南アメリカ州/ブラジル国歌「ブラジル国歌」 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 南アメリカ州/ブラジル国歌「ブラジル国歌」 へ行く。
- 1 (2021-02-14 (日) 01:19:30)
- 2 (2024-02-13 (火) 16:57:35)
- 3 (2024-04-16 (火) 20:05:10)
Hino Nacional Brasileiro
ブラジルの国歌
歌詞全文
| Ouviram do Ipiranga as margens plácidas de um povo heroico o brado retumbante E o sol da Liberdade em raios fúlgidos brilhou no céu da Pátria nesse instante Se o penhor dessa igualdade conseguimos conquistar com braço forte Em teu seio, ó Liberdade, desafia o nosso peito a própria morte! Ó Pátria amada, idolatrada, salve, salve! Brasil, um sonho intenso, um raio vívido, de amor e de esperança à terra desce Se em teu formoso céu, risonho e límpido, a imagem do Cruzeiro resplandece Gigante pela própria natureza És belo, és forte, impávido colosso E o teu futuro espelha essa grandeza Terra adorada Entre outras mil és tu, Brasil, ó Pátria amada Dos filhos deste solo és mãe gentil Pátria amada, Brasil | イピランガの静謐なる岸辺は聴いた 勇敢なる群衆の叫びが響き渡るのを そして自由の太陽が眩い光で 今まさに祖国の空に燦然と輝く もし平等の誓いを 強き腕で勝ち取れるのなら 嗚呼、自由よ、汝の胸の中で 我らの胸は死に挑む覚悟さえあるのだ おお愛すべき、 賛美すべき祖国、 万歳、万歳! ブラジル、熱烈なる夢、鮮烈なる光 愛と希望の光は大地へと降り注ぐ もし汝の美しき、清澄に微笑む空に 南十字星の姿がきらめけば 大自然で出来た巨人、 美しく強く、恐れを知らぬ巨人 汝の未来はその偉大さを映し出す 称えられし地、 他の千の国々よりも、 汝ブラジル、 おお、愛すべき祖国! この大地の子らの 汝は優しき母なり 愛すべき祖国、ブラジル! |
| Deitado eternamente em berço esplêndido ao som do mar e à luz do céu profundo Fulguras, ó Brasil, florão da América, iluminado ao sol do Novo Mundo Do que a terra mais garrida, teus risonhos, lindos campos têm mais flores "Nossos bosques têm mais vida" "Nossa vida" no teu seio "mais amores" Ó Pátria amada, idolatrada, salve, salve! Brasil, de amor eterno seja símbolo o lábaro que ostentas estrelado E diga o verde-louro dessa flâmula ― Paz no futuro e glória no passado Mas se ergues da justiça a clava forte, verás que um filho teu não foge à luta, nem teme, quem te adora, a própria morte Terra adorada Entre outras mil és tu, Brasil, Ó Pátria amada Dos filhos deste solo és mãe gentil Pátria amada, Brasil! | 絢爛たる揺り籠に永遠に横たわり 海の音と、深い空の光に抱かれて 汝は輝く、嗚呼、ブラジル、アメリカ大陸の花飾りよ 新世界の太陽に照らされて どんな華やかな大地よりも 愛らしく微笑む汝の平原には、多くの花が咲き誇る 「我らの森にはより多くの命が住み」 「我らの命は」、汝の胸の中で「より多くの愛を抱く」 おお愛すべき、 賛美すべき祖国、 万歳、万歳! ブラジルよ、永遠の愛の象徴とせよ 汝の掲げし、星の御旗を そしてこの旗の月桂樹の緑が 未来の平和と過去の栄光を示すのだと言え だが、もしも汝が正義のために雄々しく武器を手にするのなら 汝の息子が闘いから逃げずにいるのを見るだろう 汝を愛する者が、死すら恐れていないのを見るだろう 称えられし地、 他の千の国々よりも、 汝ブラジル、 おお、愛すべき祖国! この大地の子らの 汝は優しき母なり 愛すべき祖国、ブラジル! |
歌詞逐語訳
| Ouviram | do | Ipiranga | as | margens | plácidas |
| オーゥヴィーラン | ドゥィピランガス | マルジンス | プラーシダス | ||
| (彼らは)聴いた | 定冠詞+~から | イピランガ*1 | 定冠詞 | 岸辺 | 静謐な |
| イピランガの静謐なる岸辺は聴いた | |||||
| de | um | povo | heróico | o | brado | retumbante |
| ヂゥン | ポーヴエ・ロイク | ブラードゥ | レトゥンバンチ | |||
| ~から | 不定冠詞 | 群衆 | 英雄的な | 定冠詞 | 叫び | 響き渡る |
| 勇敢なる群衆の叫びが響き渡るのを | ||||||
| E | o | sol | da | Liberdade | em | raios | fúlgidos |
| イゥ | ソゥダ | リベルダーヂェン | ラーユス | フーゥジドゥス | |||
| そして | 定冠詞 | 太陽 | ~の | 自由 | ~の中で | 光線 | 輝く |
| そして自由の太陽が眩い光で | |||||||
| brilhou | no | céu | da | Pátria | nesse | instante |
| ブリーリョウ | ヌ | セゥ | ダ | パトリァ | ネッスィンスタンチ | |
| 輝く | ~の中で | 空*2 | ~の | 祖国 | ~の中で+である | 今まさに |
| 今まさに祖国の空に燦然と輝く | ||||||
| Se | o | penhor | dessa | igualdade |
| スィゥ | ペニョール | デッサィグヮルダーヂー | ||
| もし | 定冠詞 | 誓い | ~からの+それ | 平等 |
| もし平等の誓いを | ||||
| conseguimos | conquistar | com | braço | forte |
| コンセギームス | コンキスタール | コン | ブラースゥ | フォールチ |
| 我らは出来る | 勝ち得る | ~で | 腕 | 強い |
| 強き腕で勝ち取れるのなら | ||||
| Em | teu | seio, | ó | Liberdade, |
| エン | テゥ | セーユ | オー | リベルターヂー |
| ~の中で | 貴方の | 胸 | おお | 自由 |
| 嗚呼、自由よ、汝の胸の中で | ||||
| desafia | o | nosso | peito | a | própria | morte! |
| デッサフィーアゥ | ノッスゥ | ペイトゥア | プロープリァ | モールチ | ||
| 挑む | 定冠詞 | 我らの | 胸は | ~に | そのもの | 死 |
| 我らの胸は死に挑む覚悟さえあるのだ | ||||||
| Ó | Pátria | amada, | idolatrada, | salve, | salve! |
| オー | パトリァマダィ・ドゥーラ・トラーダ | サゥヴィ | サーゥヴィ | ||
| 嗚呼 | 祖国 | 愛する | 賛美すべき*3 | 万歳 | 万歳 |
| おお愛すべき、賛美すべき祖国、万歳、万歳! | |||||
| Brasil, | um | sonho | intenso, | um | raio | vívido, |
| ブラズィウ | ウン | ソーニュインテンスゥン | ラーユ | ヴィーヴィドゥ | ||
| ブラジル | 不定冠詞 | 夢 | 熱烈な | 不定冠詞 | 光 | 鮮烈な |
| ブラジル、熱烈なる夢、鮮烈なる光 | ||||||
| de | amor | e | de | esperança | à | terra | desce |
| ヂァ・モーリ | ヂェスペランサ | テッラ | デッスィ | ||||
| ~から | 愛 | そしsて | ~から | 希望 | ~に+定冠詞*4 | 土地 | 降り注ぐ |
| 愛と希望の光は大地へと降り注ぐ | |||||||
| Se | em | teu | formoso | céu, | risonho | e | límpido, |
| スィン | テゥ | フォルモーズゥ | セゥ | リゾーニュイ | リーンピドゥ | ||
| もし | ~の中で | 貴方の | 美しい | 空 | 微笑む | そして | 澄み渡る |
| もし汝の美しき、清澄に微笑む空に | |||||||
| a | imagem | do | Cruzeiro | resplandece |
| アィマージェン | ドゥ | クルゼイル | レスプランデッスィ | |
| 定冠詞 | 像 | 定冠詞+~から | 南十字星*5 | きらめく |
| 南十字星の姿がきらめけば | ||||
| Gigante | pela | própria | natureza |
| ジガンチ | ペーラ | プロプリァ | ナトゥレーザ |
| 巨人 | ~による+定冠詞 | そのもの | 自然 |
| 大自然で出来た巨人、 | |||
| És | belo, | és | forte, | impávido | colosso |
| エス | ベルェス | フォルチンパーヴィードゥ | コローッスゥ | ||
| ~である | 美しい | ~である | 強い | 恐れを知らぬ | 巨人 |
| 美しく強く、恐れを知らぬ巨人 | |||||
| E | o | teu | futuro | espelha | essa | grandeza |
| イゥ | テゥ | フトゥールェス・ペーリャエサ | グランデーザー | |||
| そして | 定冠詞 | 貴方の | 未来 | 映す | その | 偉大さ |
| 汝の未来はその偉大さを映し出す | ||||||
| Terra | adorada |
| テーラドゥラーダ | |
| 大地 | 称えられる |
| 称えられし地、 | |
| Entre | outras | mil | és | tu, | Brasil, |
| エントリォウトラス | ミレス | トゥ | ブラズィウ | ||
| ~の間で | 他の | 1000個 | ~である | 貴方 | ブラジル |
| 他の千の国々よりも、汝ブラジル、 | |||||
| ó | Pátria | amada |
| オ | パトリァマーダ | |
| 嗚呼 | 祖国 | 愛すべき |
| おお、愛すべき祖国! | ||
| Dos | filhos | deste | solo |
| ドゥス | フィーリュス | デスチ | ソール |
| ~の+定冠詞 | 息子たち | ~の+この | 大地 |
| この大地の子らの | |||
| és | mãe | gentil |
| エス | マーンェ*6 | ジェンチウ |
| 貴方は~である | 母 | 優しい |
| 汝は優しき母なり | ||
| Pátria | amada, | Brasil |
| パトリァマーダ | ブラズィーウ | |
| 祖国 | 愛すべき | ブラジル |
| 愛すべき祖国、ブラジル! | ||
| Deitado | eternamente | em | berço | esplêndido |
| デイタードゥエ・テルナメンチン | ベルスィスプレーンヂドゥ | |||
| 横たわる | 永遠に | ~の中に | 揺り籠 | 絢爛たる |
| 絢爛たる揺り籠に永遠に横たわり | ||||
| ao | som | do | mar | e | à | luz | do | céu | profundo |
| アゥ | ソン | ドゥ | マリァ | ルス | ドゥ | セウ | プロフーンドゥ | ||
| ~に+定冠詞 | 音 | ~からの+定冠詞 | 海 | そして | ~への+定冠詞 | 光 | ~からの+定冠詞 | 空 | 深い |
| 海の音と、深い空の光に抱かれて | |||||||||
| Fulguras, | ó | Brasil, | florão | da | América, |
| フーゥグラソー | ブラズィウ | フルランゥ | ダメーリカ | ||
| 貴方は輝く | 嗚呼 | ブラジル | 花 | ~の | アメリカ(大陸) |
| 汝は輝く、嗚呼、ブラジル、アメリカ大陸の花飾り*7よ | |||||
| iluminado | ao | sol | do | Novo | Mundo |
| イールーミナードゥ | アウ | ソウ | ドゥ | ノーヴー | ムーンドゥ |
| 照らされる | ~に+定冠詞 | 太陽 | ~からの+定冠詞 | 新しい | 世界*8 |
| 新世界の太陽に照らされて | |||||
| Do | que | a | terra | mais | garrida, |
| ドゥ | ケァ | テーラ | マイス | ガリーダー | |
| ~からの+定冠詞 | ~よりも | 定冠詞 | 大地 | より華やかな | |
| どんな華やかな大地よりも | |||||
| teus | risonhos, | lindos | campos | têm | mais | flores |
| テゥス | リゾーニョス | リンドゥス | カンプス | テン | マイス | フローリス |
| 貴方の | 微笑む | 愛らしい | 平原 | 持つ | より沢山の | 花を |
| 愛らしく微笑む汝の平原には、多くの花が咲き誇る | ||||||
| "Nossos | bosques | têm | mais | vida" |
| ノッスス | ボースキス | テン | マイス | ヴィーダー |
| 我らの | 森は | 持つ | より多くの | 命 |
| 「我らの森にはより多くの命が住み」*9 | ||||
| "Nossa | vida" | no | teu | seio | "mais | amores" |
| ノッサ | ヴィーダ | ヌー | テゥ | セーユー | マイス | アモーリス |
| 我らの | 命 | ~の中で+定冠詞 | 貴方の | 胸 | より多くの | 愛 |
| 「我らの命は」、汝の胸の中で「より多くの愛を抱く」*10 | ||||||
| Ó | Pátria | amada, | idolatrada, | salve, | salve! |
| オー | パトリァマダィ・ドゥーラ・トラーダ | サゥヴィ | サーゥヴィ | ||
| 嗚呼 | 祖国 | 愛する | 賛美すべき | 万歳 | 万歳 |
| おお愛すべき、賛美すべき祖国、万歳、万歳! | |||||
| Brasil, | de | amor | eterno | seja | símbolo |
| ブラズィウ | ヂァモ・レテルヌ | セージャ | スィーンブルゥ | ||
| ブラジル | ~の | 愛 | 永遠の | ~であれ | 象徴 |
| ブラジルよ、永遠の愛の象徴とせよ | |||||
| o | lábaro | que | ostentas | estrelado |
| ウー | ラーバルゥ | キォステンタス | エストレラードゥ | |
| 定冠詞 | 旗 | 関係代名詞 | 貴方が掲げた | 星の描かれた |
| 汝の掲げし、星の御旗を | ||||
| E | diga | o | verde-louro | dessa | flâmula |
| イー | ヂーガゥ | ヴェルヂ・ロウルゥ | デッサ | フラームラ | |
| そして | 言え | 定冠詞 | 月桂樹の緑色*11 | ~の+この | 旗 |
| そしてこの旗の月桂樹の緑が | |||||
| Paz | no | futuro | e | glória | no | passado |
| パス | ヌ | フトゥールィ | グローリァ | ヌ | パサードゥ | |
| 平和 | ~の中の | 未来 | そして | 栄光 | ~の中の | 過去 |
| 未来の平和と過去の栄光を示すのだと言え | ||||||
| Mas | se | ergues | da | justiça | a | clava | forte, |
| マッセルギス | ダ | ジュスティーサ | クラーヴァ | フォールチ | |||
| だが | もし | 貴方が振り上げる | ~のために+定冠詞 | 正義 | 定冠詞 | 棍棒 | 強い |
| だが、もしも汝が正義のために雄々しく武器を手にするのなら | |||||||
| verás | que | um | filho | teu | não | foge | à | luta, |
| ヴェラス | キゥン | フィーリョ | テゥ | ナンゥ | フォージャ | ルータ | ||
| 貴方は見るだろう | ~することを | 不定冠詞 | 息子 | 貴方の | ~しない | 逃げる*12 | ~に+定冠詞 | 闘い*13 |
| 汝の息子が闘いから逃げずにいるのを見るだろう | ||||||||
| nem | teme, | quem | te | adora, | a | própria | morte |
| ネン | テーミ | ケン | チャドーラ | プロープリァ | モールチー | ||
| ~さえしない | 恐れる | ~する者は | 貴方を | 愛する | ~を | そのもの | 死 |
| 汝を愛する者が、死すら恐れていないのを見るだろう | |||||||
| Terra | adorada |
| テーラドゥラーダ | |
| 大地 | 称えられる |
| 称えられし地、 | |
| Entre | outras | mil | és | tu, | Brasil, |
| エントリォウトラス | ミレス | トゥ | ブラズィウ | ||
| ~の間で | 他の | 1000個 | ~である | 貴方 | ブラジル |
| 他の千の国々よりも、汝ブラジル、 | |||||
| ó | Pátria | amada |
| オ | パトリァマーダ | |
| 嗚呼 | 祖国 | 愛すべき |
| おお、愛すべき祖国! | ||
| Dos | filhos | deste | solo |
| ドゥス | フィーリュス | デスチ | ソール |
| ~の+定冠詞 | 息子たち | ~の+この | 大地 |
| この大地の子らの | |||
| és | mãe | gentil |
| エス | マーンェ | ジェンチウ |
| 貴方は~である | 母 | 優しい |
| 汝は優しき母なり | ||
| Pátria | amada, | Brasil |
| パトリァマーダ | ブラズィーウ | |
| 祖国 | 愛すべき | ブラジル |
| 愛すべき祖国、ブラジル! | ||
特記事項
- 長い。2番まで歌うと3分半程度。1番だけでも2分くらい。
- しかもテンポが早くて歌詞が多いのでかなり早口。
- ただし覚えて歌うとすっごく盛り上がります。
- 作詞者が高踏派の詩人だったせいか、歌詞の内容はかなり難しい語彙を使っている。日本人でいえば森鴎外あたりの文章のノリだろう。
- このため、ポルトガル語版Wikipedia>
やポルトガル語圏の動画でも単語の説明が載っていたりする。*14
- ブラジルのポルトガル語、母音の変化がものすごい。
- 歴史的にかなり近い言語とされるカスティーリャ語(スペイン語)との大きな違いである。
- 具体的には e/oがそれぞれi/uになる。esplêndido (絢爛たる) は「イスプレンヂードゥ」。
- ti, di は「チ、ヂ」になるため、retumbante(鳴り響く) は「レトゥンバンチ」、forte(強い)は「フォルチ」。diga (言え)は「ヂガ」。
- r の音は[x][h]などで発音される。Ronaldoがホナウドになったり regionalがヘギオナゥだったりするやつ。歌では普通に[r]とその近似音のことが多いのでこの記事ではそのようにした。
- カスティーリャ語同様、母音同士が単語をまたいでくっつくのに注意。
- つまりこうなる。
Terra adorada Entre outras mil És tu, Brasil, Ó Pátria amada! Ter-ra-do-ra-da, en-treou-tras-mi-les-tu-bra-sil, Ó-Pa-tria-ma-da テ-ラ-ドラ-ダ, エン-トレゥ-トラス-ミレス-トゥ-ブラ-ズィウ, オ-パ-トリャ-マ-ダ
*1 独立宣言がなされた場所
*2 cielと同根。
*3 原義は idol 「偶像」 -trado 「化する」。
*4 前置詞の a と定冠詞の a 、2つの a がくっついたもの。区別のため à とアクセント記号がつく
*5 ブラジルの国旗にも描かれている、国の象徴
*6 すっごく伸ばす
*7 ゴシック建築についている葉や花を模した飾り。英語でcrocket。
*8 新大陸、つまり南北アメリカのこと。
*9 詩人ゴンサウヴェス・ジアスの詩 "Canção do exílio"「流浪の詩」からの引用であるため引用符がつく。以下も同じ。
*10 前の行と同様に引用だが、引用部分の間にオリジナルテキストが挟まれているのでこの妙な表記になる。ポルトガル語原文でもそうなっているから仕方ない。
*11 「ローレルグリーン」という色の名前も一応あるが、日本語であまり一般的ではない
*12 不定詞は fugir で、「フーガ(遁走曲)」と同根です
*13 スペイン語圏の「ルチャ・リブレ」の lucha と同根ですよ
*14 なおそうした難解な語彙は和訳するときに「静謐なる」とか「燦然と」とか難しめの漢語にしてみた。褒めて。
