| Que | veut | cette | horde | d'esclaves, | | ク | ヴ | セッタ | オルダ | デスクラーヴェ | | 何を | それは望む | この | 集団 | ~の+奴隷 | | この奴隷どもは何を望むのだ |
| De | traîtres, | de | rois | conjurés? | | ドゥ | トレトラ | ドゥ | ロワ | コンジュレ | | ~の | 裏切り者 | ~の | 王 | 企てている | | 裏切り者、悪企みをする王どもは |
| Pour | qui | ces | ignobles | entraves, | | プル | キ | セ | スィニョーブレ | ゼントラーヴェ | | ~のために | 誰 | この | 忌々しい | 枷 | | この忌々しい鉄の枷は誰のために |
| Ces | fers | dès | longtemps | préparés? | | セ | フェール | デ | ロンタン | プレパレ | | この | 鉄 | 長い間 | 準備された | | 長いこと準備されていたのだ? |
| Ces | fers | dès | longtemps | préparés? | | セ | フェール | デ | ロンタン | プレパレ | | この | 鉄 | 長い間 | 準備された | | 長いこと準備されていたのだ? |
| Français, | pour | nous, | ah! | quel | outrage | | フロンセ | プル | ヌ | ア | ケルトラージュ | | フランス人よ | ~のため | 我ら | 嗚呼 | なんという | 屈辱 | | フランス人よ、我らのためだ!嗚呼、なんという屈辱か! |
| Quels | transports | il | doit | exciter! | | ケル | トロンスポル | イル | ドワ | テクスィテ | | どれほど | 激情 | それ | するに違いない | 引き起こす | | どれほどの怒りを巻き起こすことか! |
| C'est | nous | qu'on | ose | méditer | | セ | ヌ | コノゼ | メディテー | | それは~だ | 我ら | ~するのは+彼らが | 不敵にも~する | 考える | | それは我らに対してなのだ、奴らが不敵にも |
| De | rendre | à | l'antique | esclavage! | | ドゥ | ランドラ | ランティク | エスクラヴァージュ | | ~の | 戻すこと | ~に | 定冠詞+古の | 奴隷状態 | | かつての隷属へと再び陥れんと企てるのは! |
3.
| Quoi! | des | cohortes | étrangères | | クワ | デ | コオルテ | ゼトランジェーラ | | なんだと | 不定冠詞 | 軍勢 | 異国の | | なんと、異国の軍勢が |
| Feraient | la | loi | dans | nos | foyers! | | フェレ | ラ | ロワ | ドン | ノ | フォワイェ | | 彼らは作る*15 | 定冠詞 | 法律 | ~で | 我らの | 故郷 | | 我らの故国で法を作るというのか |
| Quoi! | Ces | phalanges | mercenaires | | クワ | セ | ファランジャ | メルセネーラ | | なんだと | この | 軍団 | 傭兵の | | なんと、この傭兵どもは |
| Terrasseraient | nos | fiers | guerriers! | | テラセレ | ノ | フィエ | ゲリエー | | 彼らは倒す | 我らの | 気高い | 戦士たち | | 我らの気高き戦士たちを打ち倒そうというのか |
| Terrasseraient | nos | fiers | guerriers! | | テラセレ | ノ | フィエ | ゲリエー | | 彼らは倒す | 我らの | 気高い | 戦士たち | | 我らの気高き戦士たちを打ち倒そうというのか |
| Grand | Dieu! | Par | des | mains | enchaînées | | グロン | デュ | パル | デ | メン | ゼンシェネ | | 偉大な | 神 | ~により | 不定冠詞 | 手(複数) | 鎖をかけられた | | ああ神よ、我ら、両の手には鎖をかけられ |
| Nos | fronts | sous | le | joug | se | ploieraient | | ノ | フロン | ス | ル | ジュ | サ | プロワレ | | 我らの | 額、頭 | ~の下に | 定冠詞 | くびき | 屈した | | くびきに繋がれて頭を垂れる |
| De | vils | despotes | deviendraient | | ドゥ | ヴィル | デスポタ | ダヴィアンドレ | | ~の | 悪しき | 専制者 | ~になる | | 邪悪なる専制者が |
| Les | maîtres | de | nos | destinées! | | レ | メトル | ドゥ | ノ | デスティネ | | 定冠詞 | 主人 | ~の | 我らの | 運命 | | 我らの運命の主人となるなどと! |
4.
| Tremblez, | tyrans | et | vous | perfides | | トランブレ | テュラン | ゼ | ヴ | プルフィデ | | 震えろ | 暴君たち | そして | お前たち | 不実な | | 震え上がれ、暴君よ、不実な者たちよ |
| L'opprobre | de | tous | les | partis, | | ロプロブル | ドゥ | トゥ | レ | パルティ | | 定冠詞+汚名 | ~の | すべての | 定冠詞 | 政党、集団 | | すべての党派の面汚しどもよ |
| Tremblez! | vos | projets | parricides | | トランブレ | ヴォ | プロジェ | パリスィデ | | 震えろ | お前の | 企み*16 | 同族殺しの*17 | | 震え上がれ、お前たちの同族殺しの企みは |
| Vont | enfin | recevoir | leurs | prix! | | ヴォン | タンファン | ルスヴォワ | ルー | プリ | | (それらは)行く*18 | ついに | 受け取る | それの | 報い*19 | | ついにその報いを受けるだろう |
| Vont | enfin | recevoir | leurs | prix! | | ヴォン | タンファン | ルスヴォワ | ルー | プリ | | (それらは)行く | ついに | 受け取る | それの | 報い | | いまこそ報いを受けるのだ |
| Tout | est | soldat | pour | vous | combattre, | | トゥ | テ | ソルダー | プル | ヴ | コンバトゥル | | すべて | ~だ | 兵士 | ~のため | お前に | 戦う | | 誰もがお前に挑む兵士である*20 |
| S'ils | tombent, | nos | jeunes | héros, | | スィル | トンブ*21 | ノ | ジュネ | ゼロ | | もし+それらが | 倒れる | 我らの | 若い | 英雄たち | | 我らの若き英雄たちが倒れても |
| La | terre | en | produit | de | nouveaux, | | ラ | テラン | プロデュイ | ドゥ | ヌヴォ | | 定冠詞 | 大地 | ~で | 生産、生み出すこと | 新たに、再び | | この地からまた英雄は生まれる |
| Contre | vous | tout | prêts | à | se | battre! | | コントラ | ヴ | トゥ | プレ | ザ | サ | バトゥル | | ~に対して | お前たち | すべての | 準備のできた | ~に | 戦うこと | | お前たちと戦う準備はできている! |
5.
| Français, | en | guerriers | magnanimes, | | フロンセ | アン | ゲリエ | マニャニーメ | | フランス人 | ~として | 戦士 | 心の広い*22 | | フランス人よ、寛大なる戦士として |
| Portez | ou | retenez | vos | coups! | | ポルテ | ズー | ルトゥネ | ヴォー | クー | | 行う | あるいは | 取りやめる | お前の | 攻撃 | |
| Épargnez | ces | tristes | victimes, | | エパルニェ | セ | トリステ | ヴィクティーメ | | 守れ | この | 哀れな | 被害者、犠牲者 | | 哀れなる犠牲者を守れ |
| À | regret | s'armant | contre | nous. | | ア | レグレ | サルモン | コントル | ヌー | | 後悔とともに | 武器をとった*23 | ~に対して | 我ら | | 我らに抗わざるを得なかった者たちを |
| À | regret | s'armant | contre | nous. | | ア | レグレ | サルモン | コントル | ヌー | | 後悔とともに | 武器をとった | ~に対して | 我ら | | 我らに抗わざるを得なかった者たちを |
| Mais | ces | despotes | sanguinaires, | | メ | セ | デスポーテ | サンギネール | | だが | これらの | 独裁者 | 血に塗れた | | だが、かの血塗られた独裁者は |
| Mais | ces | complices | de | Bouillé, | | メ | セ | コンプリセ | ドゥ | ブイエ | | だが | これらの | 共犯者、一味 | ~の | ブイエ(人名) | | ブイエの一味は |
| Tous | ces | tigres | qui, | sans | pitié, | | トゥ | セ | ティグル | キ | サン | ピティエ | | すべて | これらの | 虎 | 関係代名詞 | ~なしで | 慈悲、容赦 | | この情け容赦もない虎どもは皆 |
| Déchirent | le | sein | de | leur | mère! | | デシル | ル | セン | ドゥ | ル | メール | | 彼らは引き裂く | 定冠詞 | 胸 | ~の | 彼の | 母親 | | その母親の胸を引き裂く |
6.
| Amour | sacré | de | la | Patrie, | | アムール | サクレ | ドゥ | ラ | パトリーゥ | | 愛 | 聖なる | ~への | 定冠詞 | 祖国 | | 祖国への聖なる愛よ |
| Conduis, | soutiens | nos | bras | vengeurs | | コンデュイ | スティアン | ノ | ブラ | ヴァンジュ | | 導け | 支えよ | 我らの | 腕 | 復讐の | | 我らの復讐の手を導き、支えよ |
| Liberté, | Liberté | chérie, | | リベルテ | リベルテ | シェリーゥ | | 自由 | 自由 | 愛しき | | 自由、愛しき自由よ |
| Combats | avec | tes | défenseurs! | | コンバ | ザヴェク*24 | テ | デフォンスュー | | 戦え | ~とともに | お前の | 庇護者 | | 汝の庇護者の戦いに加勢せよ |
| Combats | avec | tes | défenseurs! | | コンバ | ザヴェク | テ | デフォンスュー | | 戦え | ~とともに | お前の | 庇護者 | | 汝の庇護者の戦いに加勢せよ |
| Sous | nos | drapeaux | que | la | victoire | | ス | ノ | ドラポー | ク | ラ | ヴィクトワール | | ~の下に | 我らの | 旗 | ~せんことを*25 | 定冠詞 | 勝利 | | 勝利が我らの旗のもとへ |
| Accoure | à | tes | mâles | accents, | | アクーラ | テ | マーレ | ザクサン | | 駆けつける*26 | ~へ | お前の | 雄々しい | 声 | | 汝の雄々しい声に応じ駆けつけんことを! |
| Que | tes | ennemis | expirants | | ク | テ | ゼネミ | ゼスピロン | | ~せんことを | お前の | 敵ども | 瀕死の、満身創痍の | | 満身創痍の汝の敵どもが |
| Voient | ton | triomphe | et | notre | gloire! | | ヴワ | トン | トリオンフェ | ノトル | グロワール | | 見る | お前の | 勝利の | そして | 我らの | 栄光 | | 汝の勝利と我らの栄光を目にせんことを! |
7. (後から追加された節で、「子供の詩(Couplet des enfants)」とも呼ばれる
| Nous | entrerons | dans | la | carrière | | ヌ | ザントルロン | ドン | ラ | カリエール | | 我らは | 入る | ~に | 定冠詞 | キャリア、軍籍 | | 我らは軍に加わる |
| Quand | nos | aînés | n'y | seront | plus, | | カン | ノ | ゼネ | ニ | スロン | プリュ | | ~するとき | 我らの | 兄たち((「兄貴分」ぐらいの意味で、血縁上の兄に限らない。aînéは「先に生まれた(ne)者)」が文字通りの意味で「年長者」「兄」「先人」などの意味がある。女性の年長者ならaînéeと女性形を取るが、当時の兵士はほぼ男性なので…。この先に続くのは「年長の兵士が倒れたら我らが続く!」という内容なので、「先輩」「先人」あたりの訳もあり得る。) | そこに+~ない | 彼らはいる | もはや | | 我らの兄たちがいなくなるとき |
| Nous | y | trouverons | leur | poussière | | ヌ | ズィ | トルヴロン | ル | プスィエール | | 我らは | そこで | 見つける | 彼らの | なきがら | | 我らはそこで兄たちの亡骸と |
| Et | la | trace | de | leurs | vertus | | エ | ラ | トラス | ドゥ | ル | ヴェルテュ | | そして | 定冠詞 | 跡 | ~の | 彼らの | 武勇 | | 彼らの武勇の跡を見出すだろう |
| Et | la | trace | de | leurs | vertus | | エ | ラ | トラス | ドゥ | ル | ヴェルテュ | | そして | 定冠詞 | 跡 | ~の | 彼らの | 武勇 | | 彼らの武勇の跡を見出すだろう |
| Bien | moins | jaloux | de | leur | survivre | | ビアン | ムワン | ジャルー | ドゥ | ル | スュルヴィヴル | | よい | するよりは | 執着する | ~の | 彼ら | 生き残ること | | 生きながらえるよりはむしろ |
| Que | de | partager | leur | cercueil, | | ク | ドゥ | パルタジェ | ル | セルケィ | | むしろ*27 | ~の | 分かち合うこと | 彼らの | 棺桶 | | 彼らと棺を共にしよう |
| Nous | aurons | le | sublime | orgueil | | ヌ | ゾロン | ル | スュブリム | オルゲィ | | 我ら | 持つだろう | 定冠詞 | 崇高な | 誇り | | 我らは崇高なる誇りを抱かん |
| De | les | venger | ou | de | les | suivre. | | ドゥ | レ | ヴァンジェ | ウ | ドゥ | レ | スュイヴル | | ~の | 定冠詞 | 復讐 | あるいは | ~の | 定冠詞 | あとを追うこと | | 復讐か、彼らの後を追うかという |
|